[R6 新谷小日記(ブログ)]

研究授業(3年算数科「一万をこえる数」)

2024年6月12日 19時16分

今日は、3年算数科の研究授業がありました。

最近は児童たちもデジタル化に慣れ、

テレビで図や表を見ることが多くなっています。

しかし、今回の授業では黒板いっぱいの掲示物が貼られると、

あちこちで「おおっ。」。ぼそっと「先生、がんばったな。」と、児童の声!

とてもインパクトがあったようです。

その後は、タブレットを活用して考えたり、グループで相談したりと

みんな一生懸命学習に取り組めました。

3年研究授業

どきどきわくわく まちたんけん(2年 生活科)

2024年6月11日 18時46分

2年の生活科では、自分たちが住んでいる地域で

行ってみたい場所を話し合って計画を立てました。

今日は、楽しみにしていた「まちたんけん」の日です。

コミュニティセンターやコンビニエンスストア、

保育所や幼稚園、郵便局など、たくさんの場所を探検しました。

町探検(2年)

児童たちは、探検した場所で話していただいたことを、

一生懸命メモを取りながら聞いて、学習していました。

ムクエノキ学習(5年 総合的な学習の時間)

2024年6月10日 19時30分

5年のムクエノキ学習「矢落川探検隊」では、

ふるさとの自然や環境問題について学習しています。

本日は、ゲストティーチャーを招いて、

「ほたるの一生」について学びました。

昨日は、柳沢・田処地区で「柳沢ほたるまつり」も行われており、

児童たちは、興味津々で話を聞いていました。

ムクエノキ学習

放課後の水泳練習 スタート!

2024年6月7日 20時12分

6月3日(月)から放課後の水泳練習が始まりました。

最初に現時点でのタイムを計り、泳力に応じてコース分けをしました。

それぞれのコースに担当教員がついて、14日に行われる第1回選考会に向けて猛練習中です。

水泳練習

みんな、やる気満々で頑張っています。

選考会では全員が自己ベストを更新し、たくさんの笑顔を見られるのが楽しみです。

ムクエノキ~4年 よもぎだんごづくり~

2024年6月6日 19時07分

 よもぎ摘みの体験からよもぎを使った団子づくりをするようになり、今日、講師を2名お招きして作りました。

よもぎ団子

 流れを実際に見せていただいた後は、いよいよ自分たちの出番です。初めての児童もたくさんいましたが、見よう見まねで、友達と協力しながらつくっていました。片付けも自分たちでしながら取り組めました。形がお手本のような団子にならなかったこともありましたが、味は最高においしかったようです。この体験を生かしてこれからの学習を進めていきます。

体育館で、フルーツバスケット!

2024年6月5日 19時41分

体育委員会がみんなに楽しんでもらおうと、

フルーツバスケットを企画しました。

ポスターを作成したり、放送で呼び掛けたりして、

昼休みにはたくさんの児童たちが体育館に集まりました。

フルーツバスケット

体育委員が低学年の児童たちをリードしながら、

みんなで楽しく遊んでいました。

歯を大切に!

2024年6月4日 20時00分

今日は、6月4日。虫歯予防デーです。

新谷小学校では、星組・空組と4~5年の歯科健診がありました。

児童たちは、いつものように静かに自分の番を待っていました。

1989年より始まった、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という

「8020(ハチマルニイマル)運動」があります。

食後は、丁寧に歯を磨いて、一生使う歯を大切にしたいものですね。

歯科健診

集団宿泊体験学習2日目(5年生)

2024年6月1日 16時38分

2日目がスタートしました。今日は快晴です!

昨日の雨で心配していたカヌーでしたが、無事行うことができました!

スライド1

カヌーを川まで運ぶのは大変でしたが、みんなが協力し合って、無事運べました。

パドルの操作方法を所員の方に教えていただくと、

すぐカヌーに乗りこんで、みんなスイスイと行ってしまいました。

スライド1

沈する児童もなく、みんな気持ちよさそうにカヌーを操っていました。

スライド1

あっという間の2日間でした。

「もう一日、泊まりたい人?」の質問に

全員が、手を挙げていました。

みんなで協力し合って、楽しく実りある集団宿泊体験学習となりました!

集団宿泊体験1日目後半(5年生)

2024年5月31日 21時57分

午後からの最初の活動は、クライミングでした。

準備運動を済ませると、みんなが一斉に登り始めました!

スライド1

あっという間に頂上まで到達する子、失敗しても何度も挑戦する子 など

みんなそれぞれが、楽しく活動しました!

クライミングが終わると、「夕べのつどい」でした。

東温市の中学生といっしょに、レクリエーションをしました。

スライド2

たくさん活動したあとは、バイキング形式の夕食で、再びお腹いっぱいになりました。

本日最後の活動は、キャンドルサービスです。

火の神から分火していただいた、「友情」「平和」「協力」「感謝」の4つの火を囲み、

ゲームがスタートしました。

スライド3

各グループがアイデアを凝らして披露した出し物は、どれもすばらしく、

とても盛り上がりました。

1日目は、どの活動も全員が充実した活動となりました!

明日も楽しみです!

集団宿泊体験学習1日目前半(5年生)

2024年5月31日 15時20分

いよいよ5年生が待ちに待った宿泊体験学習が始まりました。

あいにく外は小雨だったので、児童玄関で校長先生に挨拶をして元気に出発しました。

スライド1

青少年交流の家に到着すると、すぐに入所式を行いました。

それぞれの班で、今日の予定と役割の確認もしました。

最初の活動は「野外炊飯」です!

一人一人がとても手際よくてきぱきと活動し、

あっという間にカレーライスができあがりました。

スライド2

おいしくできたカレーライスを、みんな口いっぱいにほおばっていました。

多くの児童が2杯、3杯とおかわりをして、すぐに全部の班が完食しました。

スライド3

午後からは、「クライミング」と「キャンドルサービス」があります。

児童たちはお腹をいっぱいにして、次の活動に向かいました。

ITスタジアムに2年生が挑戦!公開授業(1年生)

2024年5月30日 19時20分

2年体育科で、ITスタジアムのチームリレーに挑戦しました。

楕円形のトラックではなく、円形でリレーを行います。

最初にルール説明があり、児童たちは真剣に話を聞いていました。

児童たちは、円形で走りにくそうでしたが、

一生懸命走ったり応援したりして、頑張っていました。

2年

1年生では、幼稚園と保育所の先生方が来校されました。

公開授業で、国語科「ねことねっこ」の学習を頑張っている

1年生の様子を見ていただきました。

昨年度の担任の先生方に見られ、

みんないつも以上に張り切っていました!

IMG_5644IMG_5645

本日の1年生の様子!

2024年5月29日 20時22分

今日は、生活科で「がっこうのあんぜん」について学習しました。

教頭先生がゲストティーチャーとして1年教室を訪れ、

小学校が災害時の避難場所になっていることや

不審者が入って来ないように門を閉めていること、

火事に備えて消火器や消火栓があることなど、

学校が安全であるためにしていることを教えてくださいました。

一年生

また、育てている朝顔の世話もしました。

全員の鉢に、たくさんの朝顔が元気に育っています!

朝顔の花が咲くのを、とても楽しみにしている1年生たちでした。

大谷翔平は挨拶を頑張った!

2024年5月28日 18時58分

本日の集会は、校長訓話でした。

今、世界で大活躍している大谷選手が

高校時代に設定した目標の一つにある「挨拶」の話でした。

校長先生が最後に、

「新谷小の挨拶レベルはどんどんアップしています。

 もっと周りの人が笑顔になる挨拶をしてほしいと思います。」

と、呼び掛けられました。

これからも、元気な挨拶が飛び交う新谷小学校を目指します!

校長訓話

ただ今、出し物練習中!

2024年5月27日 18時36分

今週の金曜日と土曜日に、一泊二日で5年の宿泊体験学習があります。

その中で児童たちが楽しみにしている活動の一つが、

「キャンドルサービス」です。

グループに分かれて、「クイズ」「手品」「ダンス」「歌」など、

出し物の準備や練習を張り切って頑張っています。

出し物

花を植えました!

2024年5月24日 17時04分

昨日、環境委員の6年生が第一生命の方からいただいたお花を、

早速、環境委員の5年生が花壇に植え替えてくれました。

「なでしこ」や「ケイトウ」など、色とりどりの花を

きれいに植えていました。

これから毎日水やりをして、大切に育てていきます。

花植え