お知らせ
校外生活のきまりとめあて
大洲市立新谷小学校
1 集団登下校
・決められた時刻・場所に安全に遅れずに集合し、1列に並び、決まった道路を歩く。
・出会う人には、気持ちのよいあいさつをする。
・バス通学は、他の乗客に迷惑をかけないよう静かにする。
・自転車通学は、ヘルメットを着用し、左側を1列で走る。
・集団下校をしないときは、グループ下校をする。
2 安全な生活
・右側通行をし、横断歩道を正しく渡り、とびだしは絶対にしない。
・止まっている車の前後の横断をしない。
・危ない場所では遊ばない。
(「きけん」の旗がある所・廃車・材木・石材置場、工事現場、線路、駐車場等)
・危ない遊びをしない。(火遊び・路上での遊び・BB弾など)
・知らない人には、絶対についていかない。
・夏場は6時、冬場は5時までに家に帰るようにする。
(1・2・10・11・12月は5時、9・3月(修了式まで)は5時半、3(春休み)・4・5・6・7・8月は6時)
3 正しい生活
・校区外に出るときは、大人の人と一緒に行く。
・外出するときは、「誰と、どこへ、何をしに、何時に帰る」を家の人に言ってから出かける。
・夜間は、原則として外出しない。
・用事がないときは、店に立ち寄らない。
・おかしやジュースなどを、歩きながら飲み食いしない。
・公共施設(みんなが利用するところ)では、他の人の迷惑にならないよう行動する。
4 自転車の乗り方
・自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶり左側を1列で走る。
・交差点や道路・踏切を横断するときは、必ず一時停止をして安全を確かめる。
・二人乗りや危険な乗り方(手放し・競争など)を絶対にしない。
・体にあった自転車に乗り、定期的に点検・整備をする。(ブレーキが利くものに乗る。)
・国道や交通量の多い道路では、自転車に乗らない。
・1・2年生は、原則として車の通る道路では乗らない。
・通行のじゃまになるような自転車の止め方をしない。
5 服装•持ち物
・黄色い帽子、名札、靴下を着用する。
・持ち物には、必ず名前を書く。
・派手な髪飾りは控え、長い髪は結ぶ。
・小学校生活に適した服装をする。(体育、給食当番などでは適した服装に着がえる)
・夏の服装で、肩が出るデザインのものは控える。
・必要のないお金や物は持ってこない。(ランドセルにつける物は、お守りだけとする。)
・お金や携帯電話(許可されたもの)を持ってきた場合、下校時まで担任の先生に預ける。
・寒い日は、カイロ(貼るタイプのもの)を持ってきてよい。
6 保健・安全
・きれいなハンカチ•ティッシュをいつも持っておく。
・爪がのびすぎないようにする。
・こまめな手洗い•うがい•歯みがきをきちんとしよう。