1年生は図画工作科の時間に『カミザラコロコロ』の学習を進めています。
車輪と車輪の間に軸をくっつけて、「二輪車」を作りました。
自分に好きな絵を書いた紙を張り付けて、オリジナルなものが出来上がりました。
体育館や廊下で転がしている様子です。
転がし方にもコツがあるらしく、上手な児童が友達に教えていました。
どの児童も、自分の作ったものが上手に転がる様子を見て、楽しく活動しました。
今日の給食
牛乳・小型パン・オムレツ・バンバンジーサラダ・ちゃんぽん
5年生理科「電磁石のはたらき」の学習です。
前回は自分たちで導線を巻いてコイルを作ったことをお知らせしましたが、
今日は実際に電磁石を作り、釘が何本くっつくかを実験しました。
子どもたちは、コイルの巻き数や電池の数で、くっつく釘の数が違うことに、
一喜一憂しながら、実験の結果をまとめました。
今日の給食
牛乳・わかめご飯・かきあげ・こんぶ和え・すまし汁
今日は人権集会がありました。
子どもたちは、6年生が作成した動画をみて、
友達との接し方について考えました。
話し方一つで、受け取り方や感じ方は違ってきます。
相手のことを考えた話し方や接し方することが、
お互いの友情を築く第一歩だと思います。
思いやりの心を持って、仲良く過ごしてほしいと思います。
今日の給食
牛乳・白ご飯・春巻き・おひたし・肉じゃが
6年生理科「水溶液の性質」の学習です。
4つの水溶液を見分けるための方法を実験を通して
学んでいきます。
今日は水溶液を扱うときや観察するときに気を付けることを
確認しました。2学期最後の理科の学習ですが、しっかり取り組みたいと思います。
今日の給食
牛乳・白ご飯・マーボー大根・ごま和え・卵スープ
2年生が新谷の町探検に行きました。
子どもたちは、事前に質問を考えており、積極的に質問したり、
熱心にメモを取ったりしました。
普段経験することができない、貴重な体験や
新しい発見・気付きがあり、子どもたちもすごく喜んでいました。
ご協力いただいた施設やお店の方々、大変お世話になりました。
この学習で学んだことを、今後の学習に生かしていこうと思います。
ありがとうございました。
今日の給食
牛乳・白ご飯・ぶた汁・おかか和え・すり身揚げ
2学期最後の委員会活動でした。
今日は、いつもの活動に加え、今学期の反省や
3学期に向けて取り組みたいことについても
話し合いました。
いよいよ12月に入りました。今学期も残すところあと17日です。
2学期のまとめをしっかりとしていきたいと思います。
今日の給食
牛乳・コッペパン・マカロニグラタン・レモン和え・ポトフ
昨日より引き続き、なかよし探検を行いました。
子どもたちも縦割り班の友達と一緒に活動することを、
とても楽しんでいた様子でした。
本日、全日程が終了し、
得点をたくさんとった優勝グループも決定しました。
みんなが笑顔で協力して活動に参加している姿を見て、とても嬉しく思います。
今日の給食
牛乳・白ご飯・ビビンバ・ナムル・わかめスープ・ヨーグルト
昼休みの時間を使って「なかよし探検」を行いました
なかよし班で教室内を回って、先生方から出される問題にチャレンジしました。
全部で13個の教室を回りました。
3択クイズや記念撮影、間違い探し、じゃんけんなど
さまざまなイベントが行われました
班のみんなで声をかけあって楽しく活動しました
イントロクイズも大盛り上がりでした。
わりばしランドでは、わりばしをペットボトルの口に向けて落とし、
じゃんけんランドでは、校長先生と対決しました。
校長先生のサインをもらって喜ぶ班もありました
カメラランドで撮った写真は、なかよし掲示板に飾ります。
昨年度に続いての企画でしたが、
子どもたちの笑顔が見られてうれしかったです。
コロナ禍でも楽しめる遊びを
今後も計画していきたいと思います。
今日の給食
白ご飯、牛乳、だんご汁、ピーナッツ和え、魚のオニオンソースがけ
賞状伝達式を行いました。
表彰された児童は、今まで頑張った成果を認めてもらい、とても嬉しそうでした。
また、たくさんの拍手をもらいました。
【内容】
校内作品展・・・金賞、銀賞、銅賞
人権尊重の意識を高めるポスター
第60回愛媛県児童生徒理科研究作品
大洲市民文化祭ポスター展
藤樹まつり作品展
大洲市小学校理科研究作品展
えひめこども美術展(硬筆の部)大洲市審査
青少年読書感想文全国コンクール大洲支部審査
大洲市内小学校陸上運動記録会入賞陸上通信記録会 標準記録突破者
第35回愛媛県小学校陸上運動記録会
校長先生から「今日表彰された人も、表彰されなかった人も、頑張った姿を先生たちは見ています。
これからもいろいろなことにチャレンジしてください。」とお話しいただきました。
今日の給食
牛乳・白ご飯・焼きししゃも・おひたし・おでん