新谷小日記(ブログ)

見学遠足(1~5年生)

2022年10月26日 16時10分

今日は見学遠足でした。 

1年生は給食センターと冨士山に行きました。

給食センターでは、わかめスープと五目豆を煮ているところを見せていただいたり、

「給食センター博士」になるためのクイズに挑戦したり、混ぜるときに使っている大きなしゃもじを

持たせていただいたりしました。

 冨士山では、お弁当を食べたり遊具を使って遊んだりしました。

みんな元気よく、笑顔いっぱいに過ごしました。

 

2年生は柳沢、田処地区へ行きました。

柳沢では、公民館長さんから神楽やホタルの養殖について教えていただいたり、

旧柳沢小学校を探検させていただいたりしました。

 柳沢小学校から田処小学校までは歩いて移動しました。

田処では、ドローン体験をさせていただいたり、

地域の方からホウキギ(コキア)を使ったほうきづくりを教えていただいたり

しました。

地域の方にたくさん関わっていただき、感謝いっぱいの時間を過ごしました。

 

 3年生はオズメッセと緑地公園、博物館に行きました。

オズメッセでは、社会科で学習する「スーパーマーケットの様子」を

実際に確かめました。 

大洲市博物館では、昔の道具や大洲の自然(生き物・石や化石など)について

教えていただきました。初めて来たという子も多く、「また来てみたい」という声も

聞かれました。学んだことをこれからの社会科の学習に生かしていきたいと思います。

 

 4年生は、防災センターを見学しました。

防災センターでは、市の危機管理課や国土交通省の方々に協力していただき、施設や設備の説明や

見学をさせていただきました。「積み木リレー」を通して、体験的に学んだり、防災グッズを使った

災害時の避難体験をしてりして、社会科で学習したことがさらに深まりました。

 

 

 5年生は、丸三産業とケーブルネットワーク西瀬戸の見学に行きました。

丸三産業では。麵から不織布を加工している様子を見学しました。

お土産もいただきました。

ケーブルネットワーク西瀬戸では、カメラを操作させていただいたり、

アナウンスやスイッチャーの体験をさせていただきました。

その後、徳森運動公園で元気よく遊び、楽しく過ごしました。 

 

今日の給食

 牛乳・白ご飯・だいこんサラダ・五目豆・わかめスープ

2年生 サツマイモの収穫

2022年10月25日 15時10分

1学期に生活科で植えたサツマイモを校長先生と一緒に収穫しました。

今年は畑ではなく袋と植木鉢を使って育てました。

ちゃんと育っているかドキドキのお芋ほりでしたが、

小さいのも合わせると30個以上収穫することができ、

子どもたちもうれしそうでした。

今日の給食

牛乳・白ご飯・野菜てんぷら・はるさめサラダ・けんちん汁・ヨーグルト

2年生 ボール投げ運動

2022年10月24日 12時53分

2年生の体育科の授業では、「ボール投げ運動」を行っています。

子どもたちは、体や顔の向き、体のひねり方、腕の振り方に気を付けて、

ボールを投げていました。

的に当たると「やった。」や「すごい。」などの声が聞こえてきました。

授業の最後には習ったことを生かして、みんなで楽しくドッジボールをしました。

ボールの投げ方も上手になってきています。

今日の給食

牛乳・白ご飯・さばの塩焼き・ごま和え・じゃがいものそぼろ煮

就学時事前検査(新谷保育所)

2022年10月21日 08時11分

就学時事前検診のため、新谷保育所の児童が来ました。

どの子も静かに、よく話を聞いてくれていました。

また、検査が終わったときには、「ありがとうございました」と

きちんといえる児童がたくさんいました。

来年の入学を楽しみにしています。

今日の給食

白ごはん・牛乳・ナムル・ハンバーグ・はるさめスープ

市内陸上運動記録会

2022年10月20日 16時05分

市内陸上運動記録会が八幡浜・大洲地区運動公園陸上競技場で行われました。

9月の初旬から練習を開始し、新谷小学校の代表として参加しました。

選手は、自分の持てる力を出し切り、競技に臨みました。

練習の成果が発揮できた児童もいれば、いつも通りの力が発揮できなくて、

悔しい気持ちになった児童もいると思いますが、

今までの練習は決して無駄ではなく、自分の力となっていることと思います。

この経験をこれからの学校生活にも生かしてほしいと思います。

(結果等は明日お知らせます)→月曜日にお知らせします

 

今日の給食

牛乳・コッペパン・ミネストローネ・甘酢あえ・さけのみそマヨネーズ焼き

3年生 工場見学

2022年10月19日 14時50分

3年生は社会科の学習で「工場の仕事」について学習しています。

昨日は新谷校区にある「誠実村」に見学に行きました。

子どもたちは、

 ・何人はたらいていますか?

 ・衛生面で気を付けていることは何ですか?

 ・商品はどごでうっていますか?

 ・1日にどのくらいの数のこんにゃくを作りますか?

など、これまで学習したことと、実際の工場の様子とを比べながら、

学習を深めました。

お土産もいただき、子どもたちはニコニコしながら

帰校しました。

今日の給食

牛乳・くりご飯・かきあげ・おひたし・すまし汁

5年生 体育専科事前授業

2022年10月18日 11時36分

5年生は体育科で「ネット型ゲーム」の学習が始まりました。

今年は「ワンワンソフトバレーボール」です。

「ワンワン」とは、ワン(one)キャッチ、ワン(one)バウンドの略で

ワンキャッチとワンバウンドを織り交ぜながら、ネット型ゲームに

挑戦します。

この学習は、体育専科の研究授業として、来月多くの先生方に公開(11月4日)します。

今日は、愛媛大学教育学部の糸岡 夕里 先生をお招きし、事前授業が行われました。

5年生の子どもたちは、3年生、4年生そして5年生と3年連続で公開授業に臨みます。

本番でもしっかり活躍してくれることと期待しています。

今日の給食

牛乳・白ご飯・とり肉のてりやき・ひじきサラダ・五目きんぴら

陸上壮行会

2022年10月17日 13時45分

陸上運動記録会が20日(木)に開催されます。

今日は、選手のための壮行会をしました。

選手の児童は、堂々とした態度でそれぞれの決意を発表しました。

練習の成果を本番で発揮してほしいと思います。

今日の給食

牛乳・白ご飯・焼きししゃも・たくあん和え・かきたま汁

避難訓練(堤防決壊による水災害想定)

2022年10月14日 12時17分

今日は、水災害を想定した避難訓練を行いました。

第一報を最後まで聞き、速やかに体育館に避難した後、

さらに、水位が増すことを想定して、高い場所へ避難を開始しました。

子どもたちは真剣に訓練に向き合い、学級担任の指示に従って和霊神社まで避難をしました。

実際に災害が起こった時は、自分たちで何をどうすべきなのかを考えて落ち着いて行動することも

大切です。これからも、日々の生活での学習が大切であることを伝えていきたいと思います。

今日の給食

牛乳・白ご飯・チーズロールカツ・おかか和え・さわにわん

5年生 川の学習

2022年10月13日 14時00分

5年生は理科「流れる水のはたらき」の学習で、

肱川へ行って学習しました。

国土交通省大洲河川事務所の方に説明していただきながら

川の中流や下流での水の流れるようすや石の大きさについて

説明していただきました。

実際に「見て」「さわって」という体験ができ、深まりのある学習となりました。

 

【如法寺付近】

【肱川河口付近】

【防災センター】

今日の給食

牛乳・コッペパン・ポークシュウマイ・レモン和え・クリームシチュー