新谷小日記(ブログ)

1129 算数科研究授業(6年生)

2023年11月29日 07時50分
 2時間目に、6年生算数科の研究授業が行われました。子供たちは、「比例の関係を使って考えよう」というめあてのもと、意欲的に課題に取り組んでいました。授業の様子をお届けします。

IMG_0897

聞くときは聞く!真剣に説明を聞いています。】

IMG_0902

本時のめあてを確認!この時間に何ができるようにするのか確認します。】

IMG_0900

挙手をしてしっかり発言!自分の考えやわかったことなどをみんなの前で発表します。】

IMG_0906

課題を自力解決する!ワークシートに自分の考えを文章で表したり、表を使って式を導き出したりします。】

IMG_0910

机間指導で個別に対応!子供たちの様子を確認しながらアドバイスしています。】

IMG_0918

ICTを学びの道具に!自分の考えた解き方をタブレットのカメラ機能を使って写し、情報を共有しています。】

IMG_0919

ICTで多様な考えに触れる!友達の考えた解き方を確認し、自分の考えと照らし合わせます。】

IMG_0921

ペア学習で考えを伝え合う!ペア同士で自分の考えを説明し合い、意見交換をしています。】
 新谷小学校では、全校や学団で研究授業を行いながら授業改善に努めています。今後も子供たちにとって「わかる授業」「楽しい授業」を目指して研鑽して参ります!!

1128 市内交流会(星空組) 

2023年11月28日 08時26分
 粟津小学校で市内交流会が行われました。今回は、ブロックごとの開催で、川下ブロックは、ボッチャ大会でした。
IMG_0894
 「はじめの会」でルール説明などがあった後、グループに分かれて自己紹介をしました。
 いよいよ、ボッチャの始まりです。ボッチャはヨーロッパ生まれのパラリンピックの正式種目ですが、誰もが楽しみながらできるスポーツです。
IMG_0895
 どのグループも、上手で大接戦でした。最終戦の前で、全チーム1勝1敗で同率。果たして結果は…。
 結果はともかく、みんな上手に投げ、グループのみんなと仲良く活動できました。
 「おわりの会」では、感想発表やあいさつをしました。みんなの前でも落ち着いて発表しました。
 今年度は、2回交流会が開催されましたが、また交流ができる日が楽しみです。

1127 スイートポテトづくり(2年)

2023年11月27日 15時04分
 2年生が、6月に苗を植え、10月に収穫したさつまいもを使ってスイートポテトを作りました。地域ボランティアの方が2名来てくださり、作り方を教えていただきました。

IMG_4648

IMG_4655

IMG_4657

IMG_4668

包丁や火を使う場面は全てお二人にしていただき、2年生はゆでたサツマイモをマッシャーでつぶすこと、カップに絞ること、仕上げの卵黄を塗ることをお手伝いいました。

IMG_4675

IMG_4676

IMG_4680

作ったスイートポテトは、昼休みの後にみんなでおいしくいただきました!いつも助けていただく地域ボランティアの方々に感謝です。ありがとうございました!!

1124 市立図書館見学(2年生)

2023年11月24日 08時14分
 2年生が、生活科の時間に大洲市立図書館を見学に出かけ、公共施設の利用の仕方について学習しました。

IMG_0877

IMG_0876

最初に図書館長さんから図書館の利用の仕方(概要)についてお話していただきました。その後、職員の方に「読み聞かせ」をしていただきました。

IMG_0874

「読み聞かせ」の後は、館内を案内していただき、グループに分かれて見学して回りました。

IMG_0875

IMG_0873
児童は、興味や関心を持って職員さんの話を聞いたり、たくさんの本を見て回ったりしていました。
 今後は、市立図書館をはじめとした多くの公共施設を正しく利用して、自分たちの生活をより豊かなものにしていってほしいと思います。

1122 道徳研究授業(4年生)

2023年11月22日 15時02分
 2時間目に道徳の研究授業(4年生)が行われました。「島ひきおに」という資料を用い、自分の考えを伝えたり、友達の考えを聞いたりしながら授業を進めていきました。

IMG_0856

IMG_0858

IMG_0859

IMG_0863

自分だったらどうしたかを考え、自分の気持ちをネームプレートで表しました。

IMG_0864

最後は、教師の説話を聞きながら、自分たちのクラスに置き換え、どのように過ごしていけばよいかを考えて授業を終えました。授業を終えた子供たちが、学校や家庭でも少しずつ成長していけるようバックアップできればと思います。

1121 校長講話&賞状伝達

2023年11月21日 14時26分
 昼休み終了後、体育館で校長講話がありました。今日は「キツネとツル」というイソップ童話のお話から、児童に考えてほしいことをいつものプレゼンを使いながら、分かりやすく伝えていただきました。
IMG_3150
「意地悪を人にしたら、同じように人から意地悪をされる」というお話で終わらせるのではなく、どうしたらこのキツネとツルは仲良くすることができたかを考えていきました。「よりよい人間関係をつくるためには、仕返しや暴力ではなく、言葉で丁寧に気持ちを伝えることが大切です。『おねがいします』や『ありがとう』といったみんなが気持ちよくなる言葉を使いながら、互いを思いやっていきましょう。」と思いを伝えていただきました。
IMG_3152
校長先生の話を聞く児童の目は、キラキラと輝いていました。
 校長講話の後は、賞状の伝達が行われました。各種作品展の入賞者や自主学習グランプリ(3年)、県陸上記録会の表彰などがありました。
IMG_3156
IMG_3159
IMG_3160
IMG_3165
IMG_3169
IMG_3170
賞状をもらった代表児童が、受賞しての感想や思いを発表しました。運動面だけでなく、作品づくりも子供たちは頑張っています。これからも子供たちの頑張りを伝える場を設けていきたいと思います!

1120 小春日和の昼休み

2023年11月20日 14時43分
 朝晩はずいぶん寒くなりましたが、今日のお昼休みはたくさん日差しが降り注ぎ、まさに小春日和という陽気でした。昼休みは、たくさんの児童がグラウンドに飛び出し、元気に遊び回っていました。

IMG_0838

【遊具で遊ぶ子供たち】

IMG_0831

【走りまわる子供たち】

IMG_0827

【フラフープ少女現る!】

IMG_0836

【フラフープ男子現る!】

IMG_0834

【フラフープ転がし男子も登場!】

IMG_0832

【シュートを決めるサッカー少年】

IMG_0837

【長縄に苦戦をする子供たち】

IMG_0828

【一輪車の特訓をする子供たち】

 こういった暖かい日は、外遊びが最高ですね。体も心もしっかりとリフレッシュして、風邪などひかず、毎日元気に生活していきましょう!

1119 新谷ふるさとまつり

2023年11月19日 11時10分
 昨日の荒天とは違って時折晴れ間が覗く中、新谷公民館を会場に新谷ふるさとまつりが行われました。本校からは5年生がリコーダーと合唱を発表しました。公民館に出かける前に、学校で発声練習や出だしの確認などを行いました。笑顔も見られ、リラックスした状態で本番に臨むことができました。

IMG_0811

IMG_0812

公民館についてから駐車場に設けられた特設ステージに移動し、発表しました。最初はリコーダーの発表です。

IMG_0817

リコーダーの後合唱を行いました。屋外ということで、しっかり声を届けられるか心配をしましたが、とてもキレイな歌声を響かせることができました。発表した5年生も満足したとてもよい表情をしていました。

IMG_0818

IMG_0815
会場には、うどんコーナーや駄菓子屋さん、唐揚げなどのキッチンカーも来ていて、家族連れなどで大変にぎわっていました。これからもいろんな形で、地域や公民館と関わりながら、地域とともにある学校づくりを目指していきたいと思います。練習も含めて頑張った5年生、お疲れ様でした!

1117 1年学年PTA親子活動

2023年11月17日 15時22分
 午後から1年学年PTA親子活動を実施しました。自己紹介の後、親子体操をいろいろ行いながら体をほぐしました。親子体操の後は、じゃんけん列車や新聞折りゲーム、親子リレーなどで楽しみました。

スライド2

スライド1

最後に運動会で踊った「チグハグ」のダンスを披露して親子活動を終わりましたが、笑顔あふれる楽しいひと時を過ごすことができました。

 ※ 2年生が昨日行った町探検の様子はこちらをクリック!!

 

1116 2年生町探検

2023年11月17日 15時00分
 2年生が2回目の町探検に出かけました。今回は、9か所のお店などにお世話になりました。仕事の内容やその仕事を選んだ理由、楽しいことなどを質問し、答えていただきました。子供たちは、教えていたえだいたことや新たな発見に目を輝かせながら学習に取り組んでいました。

スライド1

スライド2

スライド3

スライド4

スライド5

今回の訪問で教えていただいたことをこれからまとめ、グループで発表する予定です。
 お世話になった皆様方、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。