11月5日(金)は見学遠足でした。
1年生は給食センターと冨士山に行きました。
給食センターでは、豆腐100丁を手作業で切っているところを見せていただいたり、
「食べ物博士」になるためのクイズに挑戦したり、混ぜるときに使っている大きなしゃもじを
持たせていただいたりしました。
冨士山では、お弁当を食べたり遊具を使って遊んだりしました。
みんな元気よく、笑顔いっぱいに過ごしました。
2年生は柳沢、田処地区へ行きました。
柳沢では、公民館長さんから神楽やホタルの養殖について教えていただいたり、
旧柳沢小学校を探検させていただいたりしました。
田処では、分館長さんから旧田処小学校の歴史について教えていただいたり、
地域の方からホウキギ(コキア)を使ったほうきづくりを教えていただいたり
しました。
地域の方にたくさん関わっていただき、感謝いっぱいの時間を過ごしました。
3年生はオズメッセと緑地公園、大洲城に行きました。
オズメッセでは、社会科で学習した「スーパーマーケットの工夫」を
実際に確かめました。また、300円以内でおやつを購入し晴天の下で
お弁当と一緒に食べました。
大洲城には、初めて来たという子も多く、新谷の木も使われていることや、
「かくれネズミ」がいることなどを教わりました。
4年生は、遠足で環境センター・肱南浄化センター・防災センターを見学しました。
環境センターでは、ゴミをがのように処理されるのか説明していただきました。
自分たちが生活の中で出しているゴミを処理するために、たくさんの方が関わっている
ことを知りました。
浄化センターでは、下水を微生物の力できれいにし、肱川に戻す仕組みを見学しました。
よごれていた水が、だんだんきれいになっている様子を、興味深そうに見ていました。
防災センターでは、市の危機管理課や国土交通省の方々に協力していただき、施設や設備の説明や
見学をさせていただきました。社会科で学習したことを、「積み木リレー」を通して、体験的に
学びました。
5年生は、砥部焼陶芸創作館とえひめこどもの城へ行きました。
砥部焼陶芸創作館では、絵付け体験をしました。それぞれ思い思いの作品を作りました。
3週間後に、世界に1枚だけの素敵なお皿が届くのをとても楽しみにしています。
その後、えひめこどもの城に行きました。てんとう虫のモノレールやボブスレーに乗って、
とても楽しく過ごしました。
今日の給食
牛乳・白ご飯・ハンバーグみぞれあんかけ・おひたし・かきたま汁