校長先生のお話がありました。
今日のお話のテーマは「頑張ったらできたこと」と
「頑張ってもできなかったこと」についてでした。
「頑張ったらできたこと」では、先日の運動会の姿について、
保護者の方が、勝ち負けよりも、一生懸命走ったり、元気よくダンスをしたり、
友達と協力し合ったりするところを喜んでくれたこと、また、頑張ることでたくさんの人を
感動させることができたと褒めていただきました。
「頑張ってもできなかったこと」では、錬金術のお話から、
錬金術師は金(きん)を作ることはできませんでしたが、その代わりに、火薬や磁器、
蒸留の技術など、金(きん)をつくろうと頑張ったことで、いろいろな物が発明され、
技術が進み、世界中の人々の役に立ったというお話でした。
今、頑張ってできなくても、それは、決して無駄ではなく、必ず役に立つ時が来るし、
その姿を必ず誰かが見守ってくれていると伝えていただきました。
頑張る人がいて、それを応援してくれる人がいる。
みんなでそんな新谷小学校にしたいですね。
今日の給食
牛乳・白ご飯・ビビンバ・ナムル・中華スープ
体育専科 研究協力校アドバイザー派遣事業の一環として、
愛媛大学から糸岡先生をお招きし、研修を行いました。
子どもの健康に関することや少しの工夫で子どもの動きを高める方法など
についての指導講話をしていただいた後、実技研修を行いました。
実技研修では、「体のバランスを確認する動き」や「チームでジェスチャーゲーム」、
そして、パラリンピックの競技でもあった「ボッチャ」をしました。
どの先生方も軽やかに、そして夢中になって体を動かしていました。
研修で学んだことをこれからの授業にも生かしていきたいと思います。
今日の給食
牛乳・白ご飯・とり肉の南蛮漬け・おかかあえ・炒りどうふ
「地震発生による伊方発電所の電源喪失等のため、
避難指示が発令された」という想定で原子力防災訓練が
行われました。
体育館に避難した後、子どもたちは教室でDVD資料(原子力災害に
備える住民避難)を視聴しました。
素早く、静かに行動することができました。
今日の給食
牛乳・白ご飯・すのもの・ハンバーグのおろしソースがけ・すましじる
13日(水)に八幡浜・大洲地区総合運動公園陸上競技場で陸上大会が行われました。
子どもたちは練習の成果を思う存分発揮してくれました。結果(速報値)は以下のとおりです。
【3位までを紹介します】
女子60mハードル走 第1位 第3位 第5位
女子60m走 第5位
女子100m走 第2位
女子走り高跳び 第2位
女子走り幅跳び 第1位 第2位
女子ソフトボール投げ 第3位
男子100m走 第3位
男子走り幅跳び 第7位
女子400mリレー 第1位
男子400mリレー 第1位
(※11名のみなさんが11月15日に行われる県陸上記録会に参加予定です。)
参加した子どもたちは、自己ベストに近い記録を出し、
本当によく頑張ってくれました。この大会での経験をこれからにいかしてほしい思います。
今日の給食
牛乳・コッペパン・ビーンズサラダ・マカロニグラタン・たまごスープ
本日、市内陸上運動記録会が八幡浜・大洲地区運動公園陸上競技場で行われました。
9月の初旬から練習を開始し、新谷小の代表として参加しました。
選手は、自分の持てる力を出し切り、競技に臨みました。
うれしい思いをする児童もいれば、悔しい気持ちになった児童もいると思いますが、
今までの練習は決して無駄ではなく、自分の力となっていることでしょう。
この経験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
(結果等は明日お知らせます)
今日の給食
牛乳・白ご飯・すりみあげ・はるさめサラダ・きんぴら
2時間目は6年生の授業研究(総合的な学習の時間)が行われました。
6年生は「戦争と平和について考える」をテーマに、
自分たちが追求したい課題を見つけ、
課題解決に向けて学習を進めています。
今日は新聞の「社説」を読み、社説に対する自分の考えを書いたり、
グループで意見を交流させたりしていました。
これまでのNIE活動の取り組みの成果もしっかりと
見られた授業でした。
今日の給食
牛乳・白ご飯・マーボーだいこん・こんぶあえ・あかだし
金曜日に2年生が野菜の種まきをしました。
1学期に栽培した夏野菜に続く第2弾
2学期はホウレンソウ、水菜、ラディッシュの種を植えました。
今回も農林水産課の方、地域の方、コミスクのコーディネーターに
お手伝いいただきました。
子どもたちはとっても小さい種に四苦八苦。
風が吹いただけで飛びそうな水菜の種。
しかし、2年生はとっても楽しそうに、また、一生懸命に
種をまいていました。
また、野菜それぞれの種の大きさに違いがあることも
気付いきました。
ラディッシュは約35日で収穫予定、
水菜とホウレンソウも冬休みまでには収穫できそうです。
夏同様、たくさん収穫できるといいですね。
今日の給食
牛乳・白ご飯・いわしの梅煮・おひたし・高野どうふの卵とじ
陸上運動記録会壮行会を行いました。
5・6年生の応援団を中心に、全校が一丸となって、
気持ちのこもった応援をしてくれました。
記録会は10月12日(火)です。練習の成果を思う存分発揮して、
悔いのない記録会にしてほしいと思います。
『想いは一つ one team』
今日の給食
牛乳・白ご飯・じゃこかつ・グリーンサラダ・カレー
木曜日の朝はNIEタイムです。
NIEタイムの新聞記事は、学級担任が準備したり、NIE担当主任が
新聞社のワークシートを事前に用意したりして行っています。
NIE担当主任が今日用意したのは、
①「100歳以上8万6510人」 ②「クロマグロ『準絶滅危惧種』に」
③「新1万円札印刷始まる」 ④「中秋の『満月』」などでした。
高学年は①や②を使って記事に触れている子どもが多かったようです。
低学年は、④の「中秋の名月」について学級担任が説明をしながら取り組んでいました。
5年生は理科で「流れる水のはたらき」の学習がスタートしました。
写真は肱川の源流から長浜の河口までの11枚の写真を上流から
下流までの順に並べているところです。
石の大きさや川幅の広さなどから、グループで相談しています。
普段何気なく見る川ですが、これからの学習で、さらに学びを深めてほしいです。
今日の給食
牛乳・白ご飯・えびしゅうまい・たくあん和え・酢豚