新谷小日記(ブログ)

秋のおもちゃをつくろう(1年生)&なかよし集会

2021年11月2日 13時00分

10/29(金)に1年生がどんぐり拾いに行きました。

これは、生活科の学習で、木の実などを使って、おもちゃを作るためです。

新谷駅近くの道に、いろいろな形のドングリが落ちていました。

みんな、自分が作ろうとしているおもちゃのイメージに合わせて、

一生懸命にドングリを集めました。

1年生はどんなおもちゃを作るのでしょう?

 

また、今日はなかよし集会がありました。

縦割り班対抗の「なかよしピザじゃんけん」をしました。

集会委員が中心となって考えた活動でしたが、

とっても盛り上がりました。

優勝チームにはメダルも贈呈されました。

今日の給食

牛乳・白ご飯・サンマのかつおぶし煮・わかめサラダ・つみれ汁

3年生 光の反射

2021年11月1日 12時26分

※先週掲載できなかった、他の学年の活動についてお知らせします。

 

10月29日(金)、理科の学習で光の反射について勉強しました。

太陽の光を利用して黒板に光を反射させ、的あてゲームをしました。

今日の給食

牛乳・白ご飯・エビカツ・こんぶ和え・おかか煮

修学旅行だより【3日目】

2021年10月29日 07時18分

今日の給食

牛乳・白ご飯・さばの塩焼き・なます・肉じゃが

 

昨夜は子どもたちも早めに就寝したようです。

体調を崩している子どももなく、元気に起床しました。

今日は最終日。

瀬戸大橋タワーとレオマワールドへ行きます。

お天気も良さそうです

いい思い出がたくさん作られるといいですね

瀬戸大橋タワーです。ゆっくり回転しながら登るので、

子どもたちのテンションも上がっています。

レオマワールドです。

ミールクーポンを使って昼食をとったり、乗り物に乗ったりと、

エネルギーを存分に使っています。残り1時間ほどですが、

楽しんでもらいたいですね

 

修学旅行だより【2日目】

2021年10月28日 06時01分

今日の給食

食パン・牛乳・エビフライ・かいそうサラダ・やきそば

 

昨日は18:00過ぎに宿泊先のホテルに着いた後、荷物の整理をして入館式を行いました。

ホテルの支配人さんは、新谷小のホームページ見ていただいたそうです。

その後、おいしい夕食をいただきました。おかわりをする子が何人もいました。

その後、部屋でくつろぎました。

うずしお観潮船です。うず潮を間近に見られて、大興奮です。

ほかの船に手を振ると、振り返してもらって喜んでいました。

阿波踊り会館です。

40分公演を見ましたるほとんどの子が初めて阿波踊りを見たそうです。

基本のリズムに合わせて、みんなで踊りました。

掛け声も教えてもらい、楽しく踊りました。

このあと、あすたむらんど徳島へ向かいます。

昼食はカツカレーです。おいしそうですね。

担任の先生も、元気そうです。

昼食を終えた後は、班ごとに楽しく活動しました。

しろとり動物園です。

みんなヒヨコに夢中です。

修学旅行だより【1日目】

2021年10月27日 09時13分

今日の給食

牛乳・白ご飯・ささみのレモン煮・バンバンジーサラダ・わかめスープ

 

6年生が修学旅行に出発しました。

今日から2泊3日です。

出発式では、元気よく「いってきます」の掛け声のもと、

全員バスに乗りました。よい思い出をつくってきてくれると思います。

バスの中では静かに過ごし、日吉夢産地でトイレ休憩をとりました。

最初の見学先は「坂本龍馬記念館」です。幕末の志士に思いを馳せました。

屋上からは、太平洋が間近に見えました。お土産も買いました。

昼食は、カツオの藁焼き体験をしました。焼けた藁の香りが、一層食欲をかき立てました。

昼食の後は、高知城を見学しました。天守閣から下界を見下ろすと殿様気分です。

次は四国水族館。イルカのショーや多くの展示物を見学しました。

 

5年生「夢の教室」

2021年10月26日 16時20分

「夢の教室」は、日本サッカー協会が「夢」をテーマに、

子どもたちの健全育成に貢献していくプロジェクトです。

現役のプロスポーツ選手やそのOB/OGが「夢先生」となり、

自らの体験をもとに「夢をもつことの大切さ、そこに向かって

努力することや仲間と協力することの大切さ」について、

授業を通して子どもたちに伝えます。

今年度は新谷小学校で夢先生を迎えることとなりました。

本校に来ていただいた「夢先生」は徳田耕太郎先生です。

愛媛県大洲市のご出身で、フリースタイルフットボールの元世界チャンピオンです。

徳田さんからは「小学校の時はボールリフティングが20回しかできなかったけれど、

練習を重ねた結果、高校生の時には1万回を超えることができた」と話していただきました。

そして、練習をすることや努力することは大切だが、楽しむことが何よりも大事だと

教えていただきました。

子どもたちも真剣に徳田さんの話を聞いていました。

今日の給食

牛乳・栗ご飯・かきあげ・マカロニサラダ・さわにわん

ALT&6年生 理科の様子

2021年10月25日 15時18分

ALTが来校して外国語の授業を行いました。

コロナの影響で、2週間に1回の授業ですが、

子どもたちはいつも楽しみにしています。

6年生「地層」の学習です。

地層が見られる場所の石を、ハンマーで少しずつ

割っていきました。きれいな葉っぱの化石が見られました。

 

今日の給食

牛乳・白ご飯・オムレツ・五色和え・おでん

クラブ活動&5年研究授業

2021年10月21日 19時08分

10月21日(木)クラブ活動がありました。

久しぶりの活動で、子どもたちもそれぞれのクラブ活動を楽しんだようです。

今日は5年生の研究授業(算数科)でした。

平行四辺形の面積を求めるにはどうすればよいのかについて、

いろいろな求め方を考えて、話し合いました。

子どもたちは自分の考えを説明するために、配られた図形を切り、

その図形を動かしながらグループや全体に伝えていました。

いろいろな考え方を伝えあい、面積の求め方について考えが

深まりました。

 今日の給食

牛乳・わかめご飯・うのはな煮・ピーナッツ和え・けんちん汁

1年生 タブレットを使って学習したよ

2021年10月21日 14時31分

一人1台タブレットが導入され、学校生活の中でも頻繁に活用しています。

今回は1年生が活用している様子を紹介します。

自分でパスワードを入力し、ロックを解除することができるようになり、徐々にタブレット操作に慣れてきました。

今日は、タッチ練習を行いました。画面上に飛んでいるトンボを『タップ』してつかまえたり、

もぐらを『ダブルタップ』して捕まえたりしました。

ゲームを通して、基本操作を楽しく学習することができました。

子どもたちからは『楽しい』や『もう一度やってみよう』など声が聞こえてきました。

情報化社会に生きる現在の子どもたち。少しでも早い段階でタブレットに親しんでほしいと思います。

 

藤樹まつり作品展のお知らせ

 藤樹まつり事業の一環として、作品展が開催されています。

市内の幼稚園、認定こども園、小学校、中学校から習字作品156点、

図画作品164点が展示されています。

 これらの作品展示に加え、滋賀県高島市で開催された藤樹先生書写書道作品展の

様子も掲示されています。

 1 開催期間  令和3年10月20日 (水)~ 11月21日 (日)

 2 開催場所  大洲市立博物館 5階

 3 そ の 他  大洲市立博物館は月曜日が休館日です。

今日の給食

牛乳・白ご飯・鮭のごまみりん焼き・ひじきサラダ・いもたき

2年生授業公開(道徳科)

2021年10月20日 11時15分

今日は大洲市内で授業研究会が行われました。

 

新谷小学校では2年生の道徳科の授業公開が行われした。

まんが「サザエさん」の作者、長谷川町子さんの

生い立ちを取り上げた題材でした。

町子さんが、お母さんに褒められた「絵をずっと描き続けなさい」

という言葉を、自分の長所としてとらえ、まんが家になったことから、

2年生の子どもたちも、自分や友達のよいところを見つけて

「きらりカード」に書く活動を行いました。

友達や先生からよいところを見つけてもらって、子どもたちも

とてもうれしそうでした。

 

今日の給食

牛乳・白ご飯・とり肉のからあげ・ポテトサラダ・マヨネーズ・ワンタンスープ