テントの運び出し&一輪車寄贈
2022年9月28日 15時55分6年生がテントの運び出しをしました。
数人のグループで、20以上あるテントの支柱を
一生懸命運びました。
運動場も少しずつ運動会仕様に変わっています。
子どもたちの体力づくりのために、一輪車協会から10台一輪車をいただきました。
早速、子どもたちは順番を守りながら仲良く乗っています。
これからも大切にしていきたいと思います。
今日の給食
牛乳・白ご飯・さつまいもと大豆のいり煮・なます・親子丼
6年生がテントの運び出しをしました。
数人のグループで、20以上あるテントの支柱を
一生懸命運びました。
運動場も少しずつ運動会仕様に変わっています。
子どもたちの体力づくりのために、一輪車協会から10台一輪車をいただきました。
早速、子どもたちは順番を守りながら仲良く乗っています。
これからも大切にしていきたいと思います。
今日の給食
牛乳・白ご飯・さつまいもと大豆のいり煮・なます・親子丼
いよいよ運動会まで一週間となりました。
入場行進、開閉会式、全校リレーなど、
子どもたちは本番に向けて、元気よく、
一生懸命に練習しています。
引き続き応援をお願いします。
今日の給食
牛乳・白ご飯・おこのみあげ、こんぶ和え・はるさめスープ
4年生「自然災害からくらしを守る」の学習5、6時間目です。
午前中は、大洲市女性消防団の方にゲストティーチャーとして来ていただきました。
水害が起こる前の備えや、情報収集の方法について、劇(リスクウォッチ)を通して教えていただきました。
とても分かりやすい劇で、日ごろの備えについて理解を深めました。
午後は大洲市消防団の方をゲストティーチャーとしてお迎えしました。
消防署と消防団の違いについて、消防団の人数の多さや即時対応、地域密着について
学習しました。
またそのあと、新谷分団の方に地域での消防団活動について教えていただきました。
子どもたちは、それぞれの専門の方からたくさんのことを学びました。
このあとも、しっかりまとめをしていきたいと思います。
今日の給食
牛乳・コッペパン・メンチカツ・マカロニサラダ・中華スープ・フルーツポンチ
4年生「自然災害からくらしを守る」の学習3、4時間目です。
9/20は国土交通省大洲河川事務局の方にゲストティーチャーとして来ていただき、
水害からくらしを守るために、国土交通省がどのような取組をしているのかに
ついて学習しました。
今日は大洲市危機管理課の方にゲストティーチャーとして来ていただき、
大洲市防災の取組について学習しました。
どちらもクイズや人形を使って、大洲市や各関係機関が「連携・協力」しながら
防災に取り組んでいるということを教えていただきました。
明日も新たなゲストティーチャーをお招きして、さらに学習を深めていきたいと思います。
牛乳・白ご飯・大豆の磯煮・ゆず酢和え・かに玉あんかけ
「全力で 大空の下 かけぬけろ」のスローガンのもと、
本格的に運動会練習が始まりました。
今日は、開会式と閉会式の練習で、「気を付け」の姿勢や「礼」の仕方を合わせました。
どの児童も真剣に取り組み、運動会への意気込みが伝わってきます。
今日の給食
牛乳・白ご飯・さんまのおかか煮・ポテトサラダ・小袋マヨネーズ・さわにわん
大洲市市内水泳記録会、新体力テストA級、えひめクロッキー展の
賞状伝達が行われました。
自分の努力が認められ、子どもたちも嬉しそうでした。
さらなる活躍に期待しています。
校長先生のお話では、「新谷小学校の秘密」について教えていただきました。
校内の至るところに、新谷小ならではの秘密が隠されています。
例えば…「999」が隠れている通路などです。
子どもたちも休み時間に一生懸命探していました。
全部見つかるといいですね。
牛乳・白ご飯・ちくわのカレーあげ・バンバンジーサラダ・けんちん汁
2学期最初の委員会活動を行いました。
先週行う予定でしたが、変更して今日になりました。
2学期の計画を話し合った後、早速どの委員会も
それぞれの活動に取り組みました。
1学期と比べ、いろいろな場面で、てきぱきと動けるようになり、
頼もしい限りです。
1年生は「いきものとなかよし(虫を探そう)」の学習で菖蒲園に
出かけました。
初めは虫を触るのが苦手と言っていた1年生も、終わるころには、
自分たちで捕まえていました。
トンボやコオロギ、バッタなど、秋の虫たちを捕まえて、みんな大喜びでした。
今日の給食
牛乳・コッペパン・ハンバーグ・ケチャップソース・かいそうサラダ・コーンスープ
教育実習生の研究授業も3回目。
今日は全校の先生方に参観していただきました。
授業は算数「10よりおおきいかず」でした。
・13より2 大きいかずは?
・16より4 小さいかずは?
・12-13-14-〇-16-〇-〇-19-〇・・・〇に入るかずは?
など、この後の10+(1桁)のたし算やひき算につながる学習でした。
子どもたちはたくさんの先生方の前でも物怖じせず、たくさん発表しました。
教育実習もあと2日で終わります。残りの実習でもさらに学びを深めてほしいと思います。
今日の給食
牛乳・白ご飯・豚のしょうが焼き・ごま和え・かきたま汁
代表委員会では、運動会のスローガンについての話し合いが行われました。
各学年からスローガンを持ち寄り、みんなで話し合いました。
どのスローガンも運動会にふさわしいものばかりでした。
決まったスローガンは、運動会プログラムに記載します。
今日の給食
牛乳・白ご飯・ちぐさやき・じゃこサラダ・おかか煮
金曜日に引き続き、今日は教育実習生の2回目の授業でした。
今日は道徳の授業をしました。
「ぼくのしごと」というお話で、おふろ掃除のお手伝いにチャレンジする「ぼく」が、
お母さんに教えてもらいながら、おふろ掃除に取り組み、
やがて家族からも褒めてもらうほど上手になるという、
「みんなのために働く」ことをテーマにした学習でした。
1年生も学校や家で「お手伝いをしている」とたくさん発表しました。
今日の給食
牛乳・白ご飯・エビチリソース・ビーンズサラダ・ワンタンスープ