2時間目に学級委員任命式がありました。2学期の学級委員さんに校長先生から任命証が手渡され、全校生徒から激励の拍手が送られました。学級の代表(リーダー)として、クラスをしっかり牽引してほしいと思います
学級委員任命式の後は、2学期から新谷小学校に来られたALTのアンドローズ・ジャロン先生から自己紹介がありました。ジャロン先生は、トリニダード・トバゴからこの夏、日本にやってこられました。これからの外国語の授業が楽しみです!
最後は、図書の利用についてお話がありました。日中はまだまだ暑いですが、だんだんと夜が長くなってきました。秋の夜長を「読書の秋」にして楽しみたいものです。また、借りた本の扱いなど、大切なルールについてもお話していただきました。みんなの本です。大事に扱って、しっかり心の栄養にしてほしいと思います。
集会が終わってからは、地区子ども会が行われました。それぞれの地区に分かれて、夏休みの反省や2学期のめあて、集団登校の時間や場所の確認などを行いました。全員が事故にあわないよう、安全に気を付けて登下校してほしいと思います。
9月になっても日中は真夏のような太陽が照り付けていますが、夕方は少しずつ太陽が西の山に沈んでいき、ずいぶん過ごしやすくなってきました。
今日から、市内陸上記録会に向けて放課後の練習が始まりました。4年生から6年生までの児童が、張り切って練習に参加していました。
グランドをランニングしてから、動きづくりを行いました。リズムよくダイナミックに体を動かすよう頑張っていました。
動きづくりが終わってからは、さっそく走り高跳び、ボール投げ、走り幅跳び、60m走の競技別に分かれて練習を行いました。始まったばかりでやる気がみなぎっていますが、けがや 熱中症には十分気を付けながら練習を進めていきたいと思います。
カバン(荷物)も、きちんと整っていて気持ちが良いです! 心身ともに成長をしていく様子が見られることを楽しみにしています!!
記録会は、10月17日(火)です。ご家庭でも、ご支援をよろしくお願いします。
2学期が始まりました。久しぶりの学校で、きっとドキドキ、ワクワクしたことと思いますが、朝は1学期同様、元気に校長先生とあいさつをする児童の様子が見られました。
始業式では、4年生の代表児童が楽しかった夏休みの生活の様子と、運動会に全力で取り組みたいという強い思いを堂々と発表してくれました。
その後、校長先生が式辞で「努力は足し算、協力はかけ算」という言葉を紹介されました。プレゼンソフトを使って低学年の児童にも分かりやすくお話いただきました。学習内容もどんどん難しくなり、学校行事も多い2学期ですが、しっかりと努力を積み重ね、仲間と協力し合って成長できる学期にしていってほしいと思います。
始業式後は、転入生の紹介や表彰式がありました。
水泳記録会と藤樹まつり意見発表会で頑張った児童が優勝旗を受納したり、賞状を受け取ったりしました。自分たちが頑張ったとことや会に参加しての感想を全校児童の前で誇らしげに発表する姿が印象的でした。
教室に帰ってからは、それぞれの学級で夏休みの課題を集めたり、思い出を話したりする時間がありました。また、2学期の学級委員や係活動についても決めている学級もありました。
勉強も学校行事も全力で取り組み、2学期もあっという間だったなと思える充実した学校生活を送ってほしいと思います。
11時40分、運動場に集まって一斉下校で帰りました。
月曜日からまた頑張っていきましょう!!
長かった夏休みも今日で終了です。そしていよいよ明日からは、2学期の始まりです。運動会や修学旅行、校外学習など楽しみなことがたくさんありますが、まずは、元気いっぱい笑顔で登校できることが一番です。明日、元気な子供たちと会えることを楽しみにしています!!
明日の下校時間は、11:40です。スクールバスは、11:50発となっています。給食はありません。よろしくお願いします。
・新しいすべり台が設置されました!ウサギ小屋の撤去に伴い、ジャングルジムも移動しています。2学期に入ったら、どんどん使って遊んでほしいと思います!!
・9月の行事予定の【改訂版】をアップしています。ご確認ください。
明日(8月27日)は、PTA奉仕作業となっております。
開始(集合)時刻は、8:00です。グラウンド(児童玄関前)の校訓碑の前辺りにお集まりください。(児童も同じ場所です。)車は、グラウンドに停めることは可能ですが、できるだけ観光駐車場をご利用いただけると作業スペースが確保されるのでありがたいです。
参加申し込みをしていなかった方も、スケジュールが空いて参加できます!という方は、是非ご参加いただけるとありがたいです。
大変お忙しい中、お時間をつくっていただきますこと、感謝申し上げます。明日は、よろしくお願いします。
今日は、全校登校日でした。久しぶりに顔を合わせた友達もいたと思いますが、いい笑顔で過ごすことができていました。
まず、全校集会でこれからの夏休みの過ごし方について、生徒指導主事から話がありました。その後は、学級に帰って夏休みの生活の様子や宿題の確認などを行いました。そうじもみんなで協力して行っていました。
夏休みも4分の3が終わろうとしています。残り10日余りを有意義に過ごすとともに、2学期に向けて、少しずつ準備を始めていきましょう。
お知らせ
9月の行事予定をアップしていますのでご確認ください。
なお、紙媒体は、9月1日の始業式で配布予定です。
午後から第37回藤樹まつり「小学生意見発表」が、大洲市民会館中ホールにて行われ、本校からも6年生児童のSさんが参加し、発表を行いました。この意見発表会は、藤樹先生の生き方を深く考え、その教えをどのように生かして生活しているかを発表し合うもので、市内の各校が3年に1回の順番で発表を行っています。コロナ禍中はオンラインで行っていましたが、今年度は、市内の6校の小学生が集まって、直接発表を聞くことができました。
本校児童のSさんも、落ち着いた様子で堂々と藤樹先生の教えの「貌(ぼう)言(げん) 視(し) 聴(ちょう)思(し)」を自分の生活に置き換え、生かしていこうという強い意志を発表することができました。また、他の学校の児童の素晴らしい発表を聞くことで、たくさんの刺激も受けたことだと思います。
最後は、一人一人に賞状が手渡され、それぞれの頑張りをねぎらっていただきました。夏休みの間、作文や発表練習等よく頑張りました。