新谷小日記(ブログ)

0530 雨の登校

2023年5月30日 08時55分

 梅雨入りと同時に雨の一日になりました。朝からしとしと雨が降り、子供たちは傘の花を咲かせて登校していました。玄関では、今朝も元気いっぱいのあいさつを校長先生や生活委員さんと交わしていました。じめじめして床もすべりやすくなります。落ち着いた校内生活が送れるといいですね。

0529 梅雨入り

2023年5月29日 17時36分

 本日、高松地方気象台が、「四国地方が梅雨入りしたと見られる」と発表しました。平年より7日早い梅雨入りだそうです。

 朝方に雨がパラパラする時間帯もありましたが、日中は何とか天気も持ちこたえ、中休みや昼休みは元気に運動場で遊ぶ子供たちの姿が見られました。

 

 今週は、台風や前線の影響で雨が続く予報となっています。登下校等には、安全に十分気を付けてほしいと思います。

 なお、雨の降り方によっては警報が発表されることもあろうかと思いますので、あらかじめホームページの「警報発表時の対応」をご覧ください。

 

 

 

 

6年 調理実習

2023年5月26日 15時45分

   先日、5年生に引き続き、6年生が家庭科の学習で調理実習をしました。各班、役割をそれぞれ分担し、「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」に挑戦しました。包丁を上手に使って野菜を切り、フライパンで炒めるなど、どの班も手際よく、協力して完成させることができました。

 最後は、みんなでおいしくいただきました。

0525 学校訪問

2023年5月25日 15時44分

 今日は、南予教育事務所・大洲市教育委員会の合同学校訪問があり、各クラスの授業の様子をご参観いただきました。どのクラスも学習課題に真剣に取り組んでいました。その様子をご紹介します。

空組は算数で長さの勉強をしていました。

星組は国語で、いろいろなものをことばで表す勉強しました。

1年生は、国語で濁音の学習をしていました。

2年生は国語で、同じ部分を持つ漢字の学習をしていました。

3年生は算数で、時刻と時間について学習していました。

4年生は道徳で、過ちを素直に認め、明るく元気に生活しようと自分の考えを発表し合いました。

5年生は外国語の学習で、ミュージックに乗って楽しく言語活動を行っていました。

 6年生は算数で、「分数×分数」の学習をしていました。

 ご来校いただいた方々からは、落ち着いて学習する様子や、体でリズムをとりながら明るく元気に活動する姿にお褒めの言葉をいただきました。これからも、分かる授業、楽しい授業ができるよう教職員も頑張っていきます!!

 

0524 引き渡し訓練

2023年5月24日 18時17分

 今日は、今年度2回目の避難訓練(地震発生)と保護者の皆様にご協力をいただいての引き渡し訓練が行われました。今回は、雨天時や炎天下を想定し、体育館での引き渡し訓練実施としました。

 児童は、緊急地震速報が流れた後、机の下に隠れて身を守る行動をとり、学級ごとで並んで体育館に集合しました。集合する様子はとても真剣で、体育館到着後もスムーズな点呼が行われました。その後、兄弟姉妹ごとに並び替え、保護者の方の到着に合わせて下校しました。

 カードの持参や駐車場の出入り、校舎・体育館内の一方通行など、保護者の皆様には大変ご面倒をお掛けしましたが、無事訓練を終えることができました。今後ともいつ起こるか分からない災害時に備え、子供たちの命を守るために皆様のご協力をよろしくお願いします。本日は、お忙しい中、本当にありがとうございました。

0523 5年生調理実習

2023年5月23日 20時45分

 5年生が家庭科の時間に調理実習を行いました。アフターコロナで、調理実習も本格的に再開となりました。

 今回は、「おひたし(ほうれん草)」「ゆでいも(じゃがいも)」にチャレンジしました。班員で協力して野菜を切ったり、ガスを付けてゆでたり、片づけをしたりと楽しみながら調理実習を行っていました。

 

最後はみんなで試食をしました。おいしくできていたでしょうか?次の調理実習も楽しみですね!

0522 校長講話

2023年5月22日 16時03分

 今年度初めての校長講話がありました。 全校児童が体育館に集まり、校長先生のお話を楽しく聞くことができました。

 今回のお話は、子供たちが好きな動物ランキングから始まりました。その中で、キリンとゾウが互いの苦手と得意を補いながら、共に生きているというお話がありました。そして、新谷小学校の子どもたちも「友達の良さを見付ける」「互いに励まし合う」「互いに助け合う」ことができる集団になってほしい、合わせて、一人一人の個性が認められ、生かされるために「みんな違ってみんないい」というメッセージが送られました。たくさんの個性を持った仲間たちが、いろんな経験を積む中で多くのことを学び、一人の人間として、そして社会の一員として少しずつ成長できる、素敵な新谷小学校をつくっていきましょう。

0519  花壇の様子

2023年5月19日 19時00分

 今朝は突然の地震にびっくりしましたが、何の被害もなく、平常どおり授業ができました。昨日からの雨は、外で元気に遊びたい子供たちにとってはちょっと残念な雨となりましたが、花壇の植物(作物)たちに潤いを与え、恵みの雨となりました。

 校門横の花壇には、2年生の生活科の授業で大洲市農林振興課食農教育事業の援助を受けて植えた、ナス、ピーマン、オクラ、キュウリ、ミニトマトの苗が元気に育っています。また、サツマイモの植え付けに備えて、畝をつくって準備もしています。毎日、水やりを頑張り、いろんな発見をして喜ぶ子供たちの姿が目に浮かんできます。

  野菜を植えた花壇のそばには、こんなプランターもありました。

 

 この苗は、「フジバカマ」という植物の苗です。「フジバカマ」は、長距離を渡って飛んでくる「アサギマダラ」という大変珍しいチョウを呼び寄せる植物です。地域の方から、「アサギマダラが飛んで来たらいいですね」と言っていただきました。大切に育てていきたいと思います。ありがとうございました。

 

 

0518 朝は元気なあいさつから!

2023年5月18日 15時34分

 最近、子どもたちのあいさつの声がだんだんと大きくなっています。

 今日も、校門では生活集会委員会があいさつ運動を行っています。バスを利用している児童は、運転手さんにお礼を言って下車しています。

 校舎に入ると、銀河鉄道999の壁画の前で登校を迎える校長先生とさらに大きなで「おはようございます」のあいさつを交わします。

 こうやってみんなが元気な声であいさつを交わしながら新谷小の1日がスタートします。最近、地域や保護者の方々から「子どもたちのあいさつがげんきになっていますね」というお言葉をいただきます。これからも かるく つでも きに づけてあいさつができる新谷小学校を目指してがんばります!!

 

0516 プール掃除

2023年5月16日 08時32分

 大洲市の最高気温が、今シーズン初の30℃越えというニュースが聞かれるなか、午後から6年生がプール清掃を行いました。暑い中ではありましたが、冷たい水に触れ、キャーキャー、ワイワイ言いながら頑張って掃除しました。はじめは、こびりついた汚れにかなり苦戦し、どうなることかと思いましたが、だんだんときれいになっていくプールを見るとやっただけの成果を感じ、最後まで頑張りぬくことができました。まさに「為せば成る」です。きれいになったプールで泳ぐのが、今から楽しみですね!

 【Befor】・・・こんな状態からのスタートでした。

ここからみんなでプールを磨いていきました。

「努力は足し算、協力は掛け算」

一人一人の頑張りと、みんなの協力で見る見るうちにきれいになっていきました。

最後は教職員で残って仕上げを行いました。

【After】・・・こんなにきれいになりました!!