今日は、新谷小学校における、休み時間の児童の様子を紹介します。
新谷小には、休み時間を楽しみにしている児童がたくさんいます。
チャイムと同時に元気よく運動場に出てきて、いろんな遊びをしています。
しかし、現在コロナ禍における子どもたちの休み時間の過ごし方も変化しつつあります。
マスク着用や大声を出さないなど、様々なきまりやマナーを守りながら過ごしています。
今は、一人一人の心掛けがとても大切な時期です。
きまりやマナーを守って、これからも楽しく過ごしましょう。
5年生は26日(水)と27日(木)の2日間、愛媛県学力診断テストに取り組みました。
今年度からタブレットを使って解答するシステムになり、子どもたちも教員も慣れない
中での実施でしたが、何とか無事に終えることができました。
今日の給食
小型パン・牛乳・ほうれんそうオムレツ・レモン和え・ちゃんぽん
体育科の時間にマラソンの試走に行きました。
3・4年生は2回目の試走です。
走るコースや距離にも慣れ、1回目よりタイムを伸ばす児童がたくさんいました。
走り終えた子どもたちの顔は、清々しく見えました。
マラソンは自分との勝負です。
本番も、自分に打ち勝つ強い心を持って、最後まで走り切り…
達成感を味わってほしいですね。
今日の給食
牛乳・白ご飯・鶏肉のマーマレード煮・酢の物・いもたき
6年生の理科「電気と私たちの生活」の学習です。
この時間は、プログラミングソフトを使って、プログラムに従って
画面上のお店の電気を付けたり、自動ドアを開けたりして、
プログラムを組む学習に取り組みました。
なかなか指示どおりの動きをしてくれないところが難しかったようですが、
友達と教え合いながら、頑張って取り組んでいました。
今日の給食
牛乳・白ご飯・さばのゆずみそかけ・五色和え・さわにわん
今日は、新谷小学校内の廊下や壁面に掲示されているものを紹介します。
校内の至るところに新聞掲示がしてあります。
子どもたちは好きな時間に、気になる記事を手に取って読んでいます。
NIE教育(Newspaper in Education)に力を入れています。
保健室前には、朝食についてのアドバイスや廊下の壁面には、ある言葉が掲示してあります。
『努力して結果が出ると、自信になる。努力せず結果が出ると、
驕りになる。努力せず結果も出ないと、後悔が残る。努力して結果が出ないとしても、経験が残る。』
何事も努力することに意味があるんですね。
最後に掃除終わりの雑巾の様子です。きれいに整えられ、
干されていて気持ちがいいですね。
掃除を通して子どもたちの心も成長してほしいと思います。
今日の給食
牛乳・わかめごはん・うのはな煮・バンバンジーサラダ・けんちん汁
昨日は5年生の研究授業がありました。
道徳科「その遊び方、だいじょうぶ?」という題材で、
インターネットの正しい使い方について学びました。
子どもたちは自分自身がインターネットを使うときに、
どのようなルールで活用すればよいのかについて、
一生懸命ワークシートに記し、考えを深めました。
今日の給食
牛乳・パインパン・とり肉のから揚げ・海藻サラダ・はるさめスープ
5年生の授業の様子です。
粘土を使って、生き物や乗り物、食べ物など
自分の好きな物に形を変えて「命」を吹き込みました。
子どもたちの想像力は豊かで、楽しみながら活動しました。
今日の給食
牛乳・白ご飯・あげぎょうざ・コーンサラダ・肉じゃが
今日は、なかよし集会がありました。
今回は、全校で集まって行う集会ではなく、リモートで集会を楽しみました。
集会委員のみなさんが、事前に撮ったビデオやクイズをもとに
各学級で考えました。
さて、ここで問題です!!
①おにぎりに入れる具材と言えば・・・?
②かわいい動物と言えば・・・?
ぜひ、ご家族のみなさんで考えてみてください。
今日の給食
牛乳・白ご飯・エビフライ・ナムル・カレー
2022年が始まって2週間が経ちました。
4年生は、自分たちが考えた新年の誓いを
気持ちを込めて清書しました。
目標は、人それぞれ違いますが、そこに向かって全力で
努力してほしいと思います。
残り約3か月で高学年の仲間入りです。
立派な5年生なってくれることを期待しています。
今日の給食
牛乳・白ご飯・焼きししゃも・おひたし・切干大根の卵とじ
6年生の理科「電気のつくり」の学習です。
手回し発電機を使って、豆電球を点けたり、
プロペラ付きのモーターを動かしたりしました。
また、光電池を使ってプロペラ付きモーターを動かす活動もしました。
太陽の光が当たらないと動かないので、子どもたちは太陽の光を
しばらく待っていましたが、無事に回すことができました。
現在、県内は「オミクロン株感染拡大特別警戒期間」です。
大洲市教育委員会より、以下のことについても連絡がありましたので、
お知らせします。
週末の子どもたちの過ごし方については特に、
➢不特定多数の人で混雑するような場所への出入りは控える。よう、
ご協力をお願いします。
また、月曜日からの登下校については、
➢徒歩や自転車で通学している児童はマスクを着用し、人との距離が取れる場合は
マスクを外してもよい。
➢マスクを外しているときは会話をしない。
➢スクールバス児童は、必ずマスクを着用する。
ことをお願いします。
今日の給食
白ごはん・牛乳・酢豚・つみれ汁・たくあん和え