屋内退避訓練
2025年10月20日 17時23分今日は、原子力防災訓練を実施しました。地震により原子力発電所の非常用冷却設備が喪失し、愛媛県から屋内退避指示が発出されたことを想定して行いました。どの学年も放送をしっかり聞いて、慌てず静かに体育館へ移動しました。全員が無事に集合できたことを確認してから、今回の訓練についての説明がありました。その後、教室に戻って「原子力災害に備える住民避難」のDVDを真剣に見ながら、万が一事故が発生したときにどのように行動すればよいのかを考えていました。
麟鳳閣、壁画、ムクエノキ見学希望の皆様へ・平日の見学希望については、事前に本校(担当:教頭)まで電話連絡をお願いいたします。なお、児童が学習中の校舎見学はお断りしております。 ・「 麟鳳閣」「ムクエノキ」の休日見学については、大洲市教育委員会文化スポーツ課(電話0893-57-9993)にご相談ください。「壁画」の休日公開は、行っておりません。 |
TEL 0893-25-0803
FAX 0893-25-5929
今日は、原子力防災訓練を実施しました。地震により原子力発電所の非常用冷却設備が喪失し、愛媛県から屋内退避指示が発出されたことを想定して行いました。どの学年も放送をしっかり聞いて、慌てず静かに体育館へ移動しました。全員が無事に集合できたことを確認してから、今回の訓練についての説明がありました。その後、教室に戻って「原子力災害に備える住民避難」のDVDを真剣に見ながら、万が一事故が発生したときにどのように行動すればよいのかを考えていました。