ようこそ!新谷(にいや)小学校ホームページへ

           IMG_9915        

 麟鳳閣、壁画、ムクエノキ
見学希望の皆様へ

・平日の見学希望については、事前に本校(担当:教頭)まで電話連絡をお願いいたします。なお、児童が学習中の校舎見学はお断りしております。

「 麟鳳閣」「ムクエノキ」休日見学については、大洲市教育委員会文化スポーツ課(電話0893-57-9993)にご相談ください。「壁画」の休日公開は、行っておりません。

                                             

 大洲市立新谷小学校

〒795-0073

愛媛県大洲市新谷町甲190-2

 TEL 0893-25-0803

 FAX 0893-25-5929

【リンク】大洲市立新谷中学校 

                          

 愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら

あなたのための相談窓口はこちら

 

学校給食センターに行ったよ(1年) & 避難訓練

2025年2月18日 18時22分

 校外学習で、1年生が給食センターに行きました。栄養教諭の先生からいろいろなお話をしていただいたり、給食を作る様子を見学させていただいたりしました。500人分のおかずを作る大きな鍋や、自分の身長と同じぐらい大きな木べらがあり、みんな驚いていました。毎日の給食がもっと楽しみになったようです。

スライド1

 「訓練!訓練!」「ピコピコン。ピコピコン。」児童たちが遊んでいた昼休み、いきなり放送が鳴り響きました!児童にも教職員にも予告なしで行われた、地震を想定した避難訓練です。児童たちの近くに、教職員はいません。児童たちはびっくりしながらも、サッと机の下に潜り込んだり、頭をかばってうずくまったりと、みんな今までの訓練で身に付けた行動をとり、全員が無事運動場に避難できました。

スライド2

 避難訓練が終わり、児童たちは教室に戻って一安心。も、束の間。「訓練!訓練!」地震による堤防決壊、土砂災害を想定した垂直避難です。二つ続けての避難訓練でしたが、児童たちは静かに落ち着いて避難ができました。

スライド3

お知らせ

4月の行事予定をアップしました。
R6_年間行事予定表をアップしました。

祝  世界児童画展都道府県団体賞(新谷小学校)を受賞しました!!

学力向上通信4号をアップしました。
保健だより 3月号をアップしました。
・タブレット端末の破損が増えています。タブレット活用のルールをアップしていますので、確認をお願いします。
R6_後期学校評価をアップしました。
大谷翔平選手からのメッセージ
・メニューに 「よくわかる!新谷小学校」「Niiya's Pride」を新設しました。