ようこそ!新谷(にいや)小学校ホームページへ

           IMG_9915        

 麟鳳閣、壁画、ムクエノキ
見学希望の皆様へ

・平日の見学希望については、事前に本校(担当:教頭)まで電話連絡をお願いいたします。なお、児童が学習中の校舎見学はお断りしております。

「 麟鳳閣」「ムクエノキ」休日見学については、大洲市教育委員会文化スポーツ課(電話0893-57-9993)にご相談ください。「壁画」の休日公開は、行っておりません。

                                             

 大洲市立新谷小学校

〒795-0073

愛媛県大洲市新谷町甲190-2

 TEL 0893-25-0803

 FAX 0893-25-5929

【リンク】大洲市立新谷中学校 

                          

 愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら

あなたのための相談窓口はこちら

☝eライブラリを使った家庭学習はこちらから

6年理科「植物の養分と水」の実験

2024年6月18日 18時29分

梅雨入りし、雨の日が多くなってきました。

昨晩から降り続いた雨も上がり、本日は朝から晴れ間が見られました。

明日も晴れそうです。

この梅雨時の貴重な晴れの日に、

6年理科で「葉に日光が当たると、でんぷんができるのか。」の実験をします。

各班の代表児童が葉をアルミニウムはくでおおい、実験の準備をしてくれました。

明日は、「たたきぞめ」と「葉の色ぬき」の2つの方法で調べます!

6年理科実験

お知らせ

7月行事予定をアップしました。
R6_年間行事予定表をアップしました。

祝  世界児童画展都道府県団体賞(新谷小学校)を受賞しました!!

学力向上通信2号をアップしました。
保健だより 6月号をアップしました。
・矢落川周辺でイノシシの目撃情報が頻繁に寄せられています。登下校には十分気を付けるようご家庭でもお声掛けください。
・タブレット端末の破損が増えています。タブレット活用のルールをアップしていますので、確認をお願いします。
後期学校評価をアップしました。
・メニューに「学力向上」「保健だより」コーナーを新設しました。
大谷翔平選手からのメッセージ
・メニューに 「よくわかる!新谷小学校」「Niiya's Pride」を新設しました。
・サイドメニューに「配布プリント集」を新設しました。